秋本機械設計事務所

私たちについて
高いプロ意識。優れた品質。期間厳守。
企業価値の向上を最優先に考えております。
すなわち、顧客満足度を上げる為に最も必要なことで、
日々研鑽努力を重ねて行く所存であります。
仕事に対しては小企業の有利性を生かして、
多種多様な受注に、臨機応変に対応して
顧客の皆様方に 貢献することを喜びとしています。
組織的にも自由闊達な柔軟をもって
活力の有る企業を目指しております。

会社概要

商号
有限会社 秋本機械設計事務所
創業
1976年7月1日
代表者
代表取締役 小林 寿文
資本金
300万円
従業員数
8名(2023年4月現在)
業務内容
機械設計製図
半導体製造装置、液晶製造装置、自動組立装置
組立溶接治具、立体駐車場装置、産業機械
特殊トラック、トレーラー、治工具 等
所在地
〒236-0022
神奈川県横浜市金沢区町屋町14-15
TEL. : 045-784-3434
FAX. : 045-784-3194
E-mail : info@akimoto-md.co.jp
取引銀行
横浜銀行 金沢支店
横浜信用金庫 金沢支店
りそな銀行 金沢文庫出張所
沿革
1976年
(昭和51年)
秋本設計事務所を設立
池貝機械工業株式会社殿との取引開始
(専用工作機械、多軸ボール盤、治工具 等)
1978年
(昭和53年)
浜井産業株式 会社殿との取引開始
(フライス盤、歯切盤、治工具 等)
1980年
(昭和55年)
社名及び組織変更して法人化
有限会社 秋本機械設計事務所
1982年
(昭和57年)
芝浦メカトロニクス株式会社殿との取引開始
(各種自動機、組立機、半導体製造装置、液晶製造装置 等)
1984年
(昭和59年)
プレス工業株式会社殿との取引開始
(組立溶接治具、検査治具、ストッカー 等)
1984年
(昭和59年)
日平トヤマ株式会社殿との取引開始
(研削盤、治工具 等)
1987年
(昭和62年)
トーソク株式会社殿との取引開始
(半導体製造装置、計測器治具 等)
1988年
(昭和63年)
三井精機工業株式会社殿との取引開始(専用工作機械、治工具 等)
東芝テスコ株式会社殿との取引開始(各種筐体設計 等)
1989年
(平成元年)
CAD(1号機)導入 、マイクロキャダム(IBM)
1990年
(平成2年)
菱電電子機工株式会社殿との取引開始
(人工衛星関係、レーダー関連装置、工作治具 等)
1992年
(平成4年)
東急車両製造株式会社殿との取引開始
(立体駐車場、特装車量 等)
2000年
(平成12年)
CAD導入 AutoCAD (AutoDesk)
2002年
(平成14年)
芝浦プレシジョン株式会社殿との取引開始
(自動機 等)
2003年
(平成15年)
YMPT殿との取引開始(所在地:タイ)
(組立溶接治具、搬送装置 等)
3D CAD導入 Inventor (AutoDesk)
2005年
(平成17年)
株式会社アル バック殿との取引開始
(液晶製造装置関連)
2007年
(平成19年)
株式会社協和製作所殿との取引開始
(組立溶接治具、ストッカー 等)
2010年
(平成22年)
3D CAD導入 ICAD/SX PRO (富士通)
2012年
(平成24年)
株式会社古川製作所殿との取引開始
(自動車部品溶接治具 等)
2013年
(平成25年)
代表取締役を交代
2022年
(令和4年)
代表取締役を交代 代表 小林寿文
現在に至る
